

簡単施工で長寿命。
貼るだけでインフラ補修完了!
強力保護!過酷な環境下でも
効果が長期的に持続する
シリコーン接着シート。
『ポリマエース® UG/PG』



色・サイズともにオーダーメイド可能です。
お問合せ下さい。
●標準色
・クリア(半透明)
・グレー(不透明)
●標準サイズ
2mm厚×120mm幅×450mm長さ
ポリマエース 特長
■補修面を綺麗にして、貼り付ければ施工完了。
■優れた耐久性、耐候性、耐熱/耐冷性。
■過酷な環境でも長期間にわたって性能を維持(約25年相当の防食効果)。
■貼り付けた後、気温と空気中の水分でゴム状に硬化して自然に接着、固着。
■特別な道具や動力なし。簡単な現場施工。
■FRPや金属(鉄・SUS)、ガラス、木材等、さまざまな素材に接着可能。
■遊間・目地・継ぎ目・継手など、現場の複雑な形状(曲面・凹凸等)に対応可能。
■半透明なので、施工後でも下地を経過観察できる。
■施工後の重ね貼り補強も可能。
■一つの成分のため、混合する必要なし。無溶剤のシール材。
ポリマエースUG/PG 用途
■腐食防止(鋼構造物・鋼管柱・配管)
■漏水防止(配管・タンク)
■劣化防止(コンクリート構造物・ケーブル)
■亀裂補修(道路・水路・舗装面)
※鋼材表面腐食、U字溝目地止水などの補修に最適なサイズです。
・高架橋遊間目地の漏水防止
・鋼管柱などの地際部の防食
・貯水槽内壁補修・漏水防止
・ボックスカルバート繋ぎ部分の漏水防止
・U字溝目地の漏水防止
・鋼構造物、ボルト、ナット、コンクリート鉄筋露出部等の防錆
・施設の漏水補修
(屋外の屋根、笠木、壁クラック、配管貫通孔など)
・キッチンステンレスシンクと人工大理石板の止水
・ガラス、アルミとの止水
・配管腐食対策 など

1. 鋼製構造物表面や、コンクリート面を清掃。

2. 専用プライマーを塗布。15~30分程度の乾燥。

3. セパレータ(ピンク)を剥がしポリマエースPG/UGを対象物へ転圧。セパレータ(ブルー)を剥がす。

完了。養生日数8日間で完全硬化。
長寿命の防食性能
1,667サイクルをクリア
(10,000時間、約25年相当)
実施条件
JIS K 5600-7-9 サイクルDに準拠
複合サイクル試験(CCT)(1サイクル/6時間)
<試験方法>
1.溶融亜鉛めっき処理したボルト・ナット検体にポリマエースを被覆。
2.複合サイクル試験(CCT)を実施。
実施条件 : JIS K 5600-7-9 サイクルDに準拠
塩水噴霧0.5時間+湿潤1.5時間+熱風乾燥2時間+温風乾燥2時間
計6時間を1サイクル
1,667サイクルまで試験を実施。
3.結果、溶融亜鉛メッキを超える防食性能が確認。
※当社試験結果であり、品質を保障するものではありません。
比べれば歴然の差「ポリマエース防食性評価」
<屋外暴露の腐食比較試験>
ボルトナット被覆
・場所:西表島(亜熱帯海洋環境下)
・暴露期間:3年間
|
|
|
ポリマエース |
亜鉛メッキ |
被覆なし |
硬化後の一般特性
※測定値であり、規格値ではありません。
試験項目 |
養生環境 |
養生日数 |
測定値 |
備 考 |
|
硬化後の 物性 |
硬度 |
23℃50%RH |
8日間 |
45 |
JIS K 6249 Aタイプ |
引張強度 |
5.4MPa |
JIS K 6249 3号ダンベル |
|||
伸び |
730% |
JIS K 6249 3号ダンベル |
|||
引裂き |
16N/mm |
JIS K 6249 アングル型切込み無し |
|||
接着性 |
対モルタル |
23℃50%RH |
8日間 |
22N |
180°剥離、ポリマエース幅10mm |
40℃95%RH |
17N |
||||
対ポリマエース |
23℃50%RH |
12日間 |
65N |
180°剥離、ポリマエース幅10mm |
|
対シリコーンゴム |
23℃50%RH |
8日間 |
47N |
180°剥離、ポリマエース幅10mm 50N前後で治具より剥離 |
|
対フロートガラス |
23℃50%RH +60℃95%RH |
20時間 +3日間 |
10N以上 |
JIS K 6854-1 90°剥離 ポリマエース幅10mm |
ポリマエース UGによるコンクリートU字溝の目地を止水する補修工程をご紹介します。