ここから本文になります。
情報機器他
導電性シリコーンゴムを当社で開発して以来、導電コントロール技術や異方導電成形、薄膜積層成形、発泡成形などの技術を応用し、携帯電話やOA機器部品など、さまざまなエレクトロニクス機器用部品として採用されています。
入力デバイス
世界的に拡大する携帯電話をはじめとする電子機器市場のニーズに対応したエラストマースイッチを世界にさきがけて開発し、世界市場を視野に戦略を展開しています。
液晶ディスプレイ用コネクター
液晶をはじめさまざまなフラットパネルディスプレーの接続に適しています。COG向けに異方導電性なので組み立てが簡単なGB-Uタイプ、COB向けには設計の自由度が大きいヒートシールコネクターをはじめ、S、SSタイプを始めとするカーボンゼブラコネクターも幅広く採用されています。
基板間接続用コネクター
異方性導電層の両側を絶縁性シリコーンゴムでサポートした圧接タイプのコネクターです。ハンダ接続に代わる“基板間の接続”“電子部品と基板の接続”に適しています。
接続用電極を設けた基板間にコネクターを配置し、圧縮保持することで導通を得ることができるため、接続部の省スペース化が可能となり、機器の小型化・薄型化に寄与します。
半導体/電子デバイス検査
半導体、高周波電子部品の接続検査用途に採用されています。MTシリーズは導通経路が短いことから高周波伝送特性にきわめて優れ、一般的なエラストマーコネクターに対して繰り返し耐久性も大きく向上しています。CPUから高周波フィルターまで幅広い検査用途に採用いただいております。異方導電性のため、簡便に扱うことができます。
シリコーンクッション材
スペーサーあるいはパッキンとして使用するのに適したシリコーンゴムクッション材製品です。
シリコーンゴムは“良好なクッション性”・“低圧縮永久歪み特性”・“良好な環境特性”を有しております。
視野角制御(覗き見防止・光路制御)フィルム
液晶等のディスプレイの視野角制御により、周囲からの覗き見を防止および防眩対策にも効果があります。
また、不要な光のセンサーへの入り込み防止”あるいは“出光方向の制御(光路制御)にも有効です。
ノイズ対策品
電子機器の高周波化と高密度集積化に伴い、近接電磁界の相互干渉等を抑制するEMC対策の新技術応用製品です。
OAローラ
シリコーンゴムを素材に、複合技術、発泡技術、導電技術といった独自の加工技術を駆使し、トナー定着ローラ、現像ローラなどでトップクラスのOA機器メーカーからの高い信頼をもとにOA機器の高機能化・環境保護対策に貢献しています。
製品・その他に関するお問い合わせなどがございましたら、
こちらよりお気軽にお問い合わせください。